冬の冷え込みが強まってきましたね。
エアコンだけの暖房ではまだ暖かさが足りない、という人も多いのではないでしょうか。
ご飯を用意するときやお風呂に入るとき、上がるときとエアコンの暖かい風が届かない空間で、体を冷やさないために山善から長年販売されているグラファイトヒーターDCTS-A091が人気を集めています!
今回はそのグラファイトヒーターDCTS-A091の口コミをまとめてみました!
を実際に使用している人たちからは
- すぐに暖かくなる
- スリムな設計だからリビング以外のどんな場所でも使用できる
- 半分のパワーでも十分あたたかい
といった声がありました。
山善のグラファイトヒーターDCTS-A091はこのほかにも
- 転倒時OFFスイッチが搭載
- 本体重量は2.8kgでお部屋の移動もラクラク
といった特徴も持ち合わせています
ですがよくない口コミもいくつかありましたので、機能や特徴も合わせて紹介していきます!
山善グラファイトヒーターDCTS-A091の口コミまとめ!
何年も販売され続けている山善のグラファイトヒーターDCTS-A091はベストセラーです。
速暖、軽量、コンパクトと数多くの寒さ対策にピッタリな暖房です。
そんなグラファイトヒーターを実際に使用している人たちの口コミを見てみましょう。
山善グラファイトヒーターDCTS-A091の悪い口コミやデメリット
少し傾いて安定感のなさが心配
温かさを感じられる範囲を広くとるために首振り機能が搭載されています。
そのためガッチリ固定されてしまうと割れてしまうというトラブルにならないためにゆとりのある組み立て具合になっているようです。
延長コードの使用は非推奨なのに電源コードが短い
山善のグラファイトヒーターDCTS-A091は最大W数が900Wです。それでいて1.5mがコンセントの長さです。
ですが、お部屋によってはコンセントの位置が遠すぎて届かない…という場合も。
そんな時は一口用延長コードを使用して、出力を450Wで延長コードに負荷をかけないように心掛けることが大事ですね。
3年ほどで操作感に不安がある
これは山善のグラファイトヒーターDCTS-A091に限った話ではありません。
一般的にグラファイトヒーターを取り入れている大手家電メーカーの電気ヒーターでも寿命は1万時間といわれています。
1日3時間程度なら冬の間の仕様で10年と計算されますが、一日の使用時間が長いという人は商品の造りが甘いという訳ではないようです。
山善グラファイトヒーターDCTS-A091の良い口コミ
マイナス面の口コミ以上に山善のグラファイトヒーターDCTS-A091には買ってよかったという声が多く寄せられていました。
以下はその一部です
すぐに温まる
山善の公式HPでも「0.2秒の超速暖」と表記されているとおり、実際にすぐに温まるという声が多くありました!
これからの時期朝起きてエアコンをつけても部屋が寒いまま支度をしなければいけないということがなくなるので、とてもありがたい機能とも言えます。
スリムなデザイン設計で設置場所に困らない
こちらの山善のグラファイトヒーターは足元だけを温かくするタイプと違い、なんと高さ84cm×幅30cm×奥行30cmとスリムでコンパクトサイズです。
リビングや寝室だけでなく、脱衣所やパウダールームでも場所を取らずに温まれそうですね。
450Wも十分な温かさを感じられる
山善グラファイトヒーターDCTS-A091は最大900Wの出力です。
使用していてよかったと感じた口コミで最も多かったのはこの半分の450Wでも十分暖かいというものでした。
さすがグラファイトヒーターといったところですよね。
山善グラファイトヒーターDCTS-A091の電気代は?
1日8時間使用 | 31日間1日8時間使用 | |
450W | 111円 | 3,459円 |
900W | 223円 | 6,919円 |
実際に山善のグラファイトヒーターDCTS-A091を使用している人たちの口コミをまとめましたが、今度は使用する際に発生する電気代を調べました。
この山善のグラファイトヒーターDCTS-A091は最大900W、弱で450Wです。これを1kWhあたりの平均電気料金31円で計算していきます。
900Wで8時間使用した場合は1日で223円、1ヵ月31日で計算をすると6919円です。
弱の450Wは半分の金額となり1日111円、1ヵ月で3459円です。
山善グラファイトヒーターDCTS-A091の特徴
補助暖房としても強いパワーをもつ山善のグラファイトヒーターDCTS-A091は『速暖』、『グラファイトヒーター』以外に便利な機能がたくさん搭載されています。
万が一倒れても電源オフ
寒い冬に暖を取るのは起きているときだけではありません。寝室で眠るまでの間にも使用したい、という声は少なくありません。
眠っている間に転倒、もしくは地震で転倒した際に電源がオフになる安全装置が働きます。
転倒した先で熱源が原因で火事になってしまうことを防止してくれるので心強いですね。
左右70°の範囲で首振り機能
ですがこの山善のグラファイトヒーターDCTS-A091には家族や2人で温まれるように、と広い範囲を暖められるよう左右に首を振る機能が搭載されています。
リビングの中で使用する際に何人も一緒に温かくなれるのはうれしいですね。
操作はシンプル
今の暖房器具はセンサーがついていたり、加湿機能がついているのが大手の家電メーカーの特徴です。
ですが山善のグラファイトヒーターDCTS-A091はそういった機能は搭載されていません。代わりに本体上部にて左右に回すだけで『ON』『OFF』『首振りON』『首振りOFF』が切り替えられるようになっています。
カラーバリエーション
DCTS-A091は『ホワイト』『ブラック』『シャンパンゴールド』の3色のカラーバリエーションで販売されています。
どんなお部屋のテイストにもマッチしやすいバリエーションとなっています。
エアコンと併用できる人にとっては灯油を使用するよりもお財布に優しい
昨今関心が高まっているのは日々増えていく物価高騰ですね。例にも及ばず光熱費と呼ばれる目に見えないものもどんどん値段が跳ね上がっているのが現状です。
そこでエアコンで部屋は暖かくなるという家庭では山善のグラファイトヒーターDCTS-A091のような電気暖房に切り替える場合も増えているようです。
電気代は先ほど挙げた1台で7000円程度です。この数字では高額に思えますが、灯油を使用している場合の金額と比較をするとかなり抑えられています。
灯油タンク18リットルで2022年12月の段階で1890円です。このタンクが1ヵ月で持ち越せるなら灯油代も安いと言えますね。
ですがほとんどの家庭で灯油は何度も購入するほどです。
4回以上買い足しに行っている方はDCTS-A091やグラファイトヒーターの電気代と比較をして光熱費を見直してみるのもいいかもしれませんね。
山善グラファイトヒーターDCTS-A091の口コミ特徴まとめ
ここまでで山善の速暖、かつ力強い暖かさを提供してくれるグラファイトヒーターDCTS-A091を特徴も含めて使用した人の口コミをまとめました。
- すぐに暖かくなる
- スリムでコンパクトだからどんな場所でも使用できる
- 最小限でも十分暖かいからお財布にもやさしい
以上の3点です。
エアコンだけでは暖かさが足りない、灯油ストーブでは消し忘れが心配という方向けの山善から販売されているグラファイトヒーターDCTS-A091はおすすめです。
コメント