自動で蓋が開閉するゴミ箱「ZitA」!キャッチコピーは【ひらけ、ゴミ箱】。
使う前にはもう戻れない!と、今話題になっています♪
今回はそんな話題のZitAゴミ箱について、口コミをまとめてみました♪
結果として多かった口コミは、
- 自動開閉が便利
- 見た目がおしゃれ
- ゴミ箱なのに、生ごみも臭わない
でした!
ただ、使っている間に「蓋が開かなくなった」という声も。。
そこで本記事では、口コミの詳細と併せて商品特徴などもご紹介します。
購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください♪
ZitA(ジータ)ゴミ箱の口コミまとめ!開かない?閉まらない?
やっぱり実際に使っている方の口コミが、購入検討材料になりますよね。
よい口コミだけでなく、悪い口コミもまとめているので、ご購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください♪
ZitA(ジータ)ゴミ箱の悪い口コミやデメリット
蓋が開かなくなる
「蓋が開かなくなった」「蓋が開くのが遅くなった」という口コミが多数ありました。
2年で開かなくなった、3年使って開くのが遅くなったなど、蓋の故障については人それぞれのようです。
中には、購入3か月で蓋が開かなくなったという人も!
それはかなりかわいそう・・・。
自動で開くのが一番のメリットなのに、これが使えなくなってしまうと購入した意味がないですよね。
ただ口コミを見ると、「開かなくなったので、蓋を交換してもらった」という方も多くいました。
保証期間内であれば、メーカーが新しい蓋を送ってくれるようです。
メーカーの対応については、概ね好評でした。最悪、蓋が壊れてしまった場合は、すぐにメーカーに連絡しましょう!
ゴミ袋が抜きにくい
ZitAゴミ箱は、ゴミ袋がそこにつかずに伸びるため、「ゴミ袋いっぱいまで使える」というのが特徴です。
素敵!と思いきや、「ゴミ箱からゴミ袋がなかなか抜けない」という口コミが多くありました。
おそらく、ゴミ袋いっぱいになる=ゴミ袋とゴミ箱の隙間がなくなるからか、ゴミ袋が抜けにくくなってしまうようです・・・!
中には「抜くときにゴミ袋が破れて、中身が出てしまった」という方もいらっしゃいました。
最悪の事態は避けたいものですね・・・
「ゴミ袋いっぱいまで使える」のは、メリットでありデメリットにもなる可能性がありそうですね。
開閉音がうるさい
「もう少し音が小さかったらよかった」「音が気になる」という口コミが多数ありました。
ただ、個人的には、リビングやキッチンに置く分には、多少音がしても気にならないような気がします。
寝室のゴミ箱には向かなそうですね!
開くスピードが遅い
「もう少し早く開いてほしい」「開くまで少し待つのがストレス」という声がありました。
ただ、開くスピードについては、人によって感じ方が様々です。
ZitA(ジータ)ゴミ箱の良い口コミ
自動開閉が便利
- 自動で蓋が開くので、ゴミ捨てが楽
- 電動ゴミ箱に感動
- ごみを捨てるたび、自動の便利さを感じる
自動開閉については、かなり喜びの声が見られました。
「手が濡れていても、ゴミを捨てられて便利!」という口コミも!
たしかに料理しているときって、手が濡れていてゴミ捨てが手間に感じますよね。
これならその悩みも解決です。
他にも、「子供が喜んでゴミ捨てするようになった」など、子供がゴミ捨てを楽しんでするようになったという声もいくつもありました。
子供にとっては、自動で動くおもちゃのような感覚なのかも?楽しくゴミ捨てできるのは、何よりですよね♪
見た目がおしゃれ
- デザインがスタイリッシュ
- リビングにおいてもおしゃれ
- インテリアになじむ
たしかにこのデザインなら、インテリアにもなじみますよね♪
スッキリしているので場所もあまりとらなさそうですし、リビングにおいても違和感なさそうです。
臭わない
- ゴミ箱の臭いが気にならなくなった
- 蓋が閉まっていると、生ごみも臭わない
蓋がしっかり閉まっているため、生ゴミが入っていても臭わないようです。
これはうれしいポイントですよね!
ZitA(ジータ)ゴミ箱の使い方は?
使い方はとっても簡単です。
- アルカリ単2電池を2本入れる。
- 付属リングにゴミ袋をかける
- リングを本体に取り付ける
- 蓋をのせる
以上です。
あとは、手をかざすと蓋が開き、ゴミを入れるだけです。
また、ZitAゴミ箱は分別もできるんです!ここもうれしいポイントですよね♪
別売りの分別リングを購入してセットすれば、2種類のゴミを入れられます。
燃える&燃えない、缶&ペットボトル、など、好きに分類することができます。
さらに、別売りの専用キャスターを買えば、簡単に移動式のゴミ箱になります!
移動式だと掃除のときにも便利なので、ぜひ検討をおすすめします♪
ちなみに、ZitAゴミ箱は手動でも開閉できるんです。
ボタンを押せば開き、もう一度押せば閉じます。
ただ、みなさん自動開閉に惹かれてZitAゴミ箱を買うと思うので、手動を使う機会はほぼないと思います。
ZitA(ジータ)ゴミ箱のお手入れ方法は?
ゴミ箱なので、定期的なお手入れは必要ないと思いますが、ZitAゴミ箱は、蓋がハードコーティングを施したプラスチック素材なので、濡れたり汚れがついたりしても、サッと拭くだけで汚れが取れます♪
ゴミ箱の蓋って、結構汚れますよね、、
特にキッチンに置くゴミ箱は、汚れがちな気がします。
その点、ZitAゴミ箱ならサッと拭けば汚れが落ちるので安心ですね!
ZitA(ジータ)ゴミ箱の特徴
ZitAゴミ箱の特徴をまとめます!
蓋が自動で開閉する
自動開閉なので、手をかざすと蓋が開きます。
何よりうれしいポイントですよね♪
開口部が広い
「使っているゴミ箱の開口部が小さくて不便」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ZitAゴミ箱は、大開口でとても使いやすいそうです。
ストレスなくゴミを捨てられそうです。
臭いが漏れにくい
一般的はゴミ箱は蓋が上方向に開くため、ゴミ箱にこもったニオイも上にあがってきてしまい臭いがしてしまうようです。
しかし、ZitAゴミ箱は蓋が横開きになっているため臭いが動かず漏れにくくなっています。
この記事の中でも触れましたが、「生ごみも臭くない」という口コミもいくつかありました♪
カウンター下にもおける
ZitAゴミ箱は蓋が横開きなので、上部を気にすることなくカウンター下などにも置くことが可能に。
スッキリ収納できて便利です。
腐食に強いステンレス製
腐食に強い「ステンレススチールSUS430」という素材を使っています。
SUS430に16%以上含まれているクロム(Cr)の効果で、表面に不働態皮膜が形成されて酸化が進行しにくく、耐食性が高いステンレスです。水が多い場所でも錆びにくいため、水回りのキッチンや洗面といった身の回りにもSUS430でできている製品が沢山あります。
引用:https://metalgo.jp/mame/sus430/
長期間使えるのは、安心ですよね♪
ゴミ袋いっぱいまで使える
ゴミ箱からゴミ袋を出すと、「まだ入るじゃん!」って思うことありませんか?
それは、ゴミ袋が底でシワになり本来の容量を使いこなせていないから!
ZitAゴミ箱は、ゴミ袋がそこにつかず伸びるそうです。
なので、ゴミ袋いっぱいまで使い切れる!
ゴミ袋を無駄にしないので、うれしいですよね。
ZitA(ジータ)ゴミ箱の口コミ特徴まとめ
ZitAゴミ箱について、開閉が壊れてしまうというリスクは多少ありそうですが、
以下のような方にはおすすめだと思います。
- 自動開閉するゴミ箱が欲しい方
- おしゃれなゴミ箱が欲しい人
- 横開きの蓋のゴミ箱が欲しい人
以上、今回はZitAゴミ箱について、情報をまとめてみました!
この記事がZitAゴミ箱の購入を検討している方の参考になれば、とってもうれしいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント