人気の脱毛器から「STELLA BEAUTE(ステラボーテ)」と「トリア パーソナルレーザー4X」を14の項目で比較してみました。
今回は、脱毛器を購入する際に基本となる「1.料金」「2.脱毛方式」「3.照射パワー」「4.照射できる部位」「5.照射回数」「6.照射面積」「7.冷却機能」「8.レベル調整機能」「9.美肌機能」「10.照射間隔」「11.対応年齢」「12.本体の重さ」「13.カートリッジの交換」「14.保証期間」を徹底比較しています。
両社の特徴を細かくお伝えしていきますので、これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば嬉しいです。
- ステラボーテとトリアを14の項目で比較!
- 1.ステラボーテとトリアを料金で比較!
- 2.ステラボーテとトリアを脱毛方式で比較!
- 3.ステラボーテとトリアを照射パワーで比較!
- 4.ステラボーテとトリアを照射可能部位で比較!
- 5.ステラボーテとトリアを照射回数で比較!
- 6.ステラボーテとトリアを照射面積で比較!
- 7.ステラボーテとトリアを冷却機能で比較!
- 8.ステラボーテとトリアをレベル調整機能で比較!
- 9.ステラボーテとトリアを美肌機能で比較!
- 10.ステラボーテとトリアを照射間隔で比較!
- 11.ステラボーテとトリアを対応年齢で比較!
- 12.ステラボーテとトリアを重さで比較!
- 13.ステラボーテとトリアをカートリッジ交換で比較!
- 14.ステラボーテとトリアを保証期間で比較!
- ステラボーテをおすすめの方はこんな人!
- トリアをおすすめの方はこんな人!
ステラボーテとトリアを14の項目で比較!
1.料金で比較 | 本体の料金、分割払い、配送料の料金で比較。 |
2.脱毛方式で比較 | それぞれの脱毛の種類で比較。 |
3.照射パワーで比較 | どのくらいのパワーがあるのかで比較。 |
4.照射可能部位で比較 | どの部位に使用ができるのかで比較。 |
5.照射回数で比較 | 最大でどのくらいの照射回数になるのか比較。 |
6.照射面積で比較 | 一回で照射できる面積で比較。 |
7.冷却機能で比較 | 冷却機能がついているかで比較。 |
8.レベル調整機能で比較 | レベル調整がどのくらいできるのかで比較。 |
9.美肌機能で比較 | 美肌ケアができるのかで比較。 |
10.照射間隔で比較 | 照射間隔はどのくらいか、連射モードはあるのかで比較。 |
11.対応年齢で比較 | 何歳から使用できるのかで比較。 |
12.重さで比較 | 本体の重さで比較。 |
13.カートリッジ交換で比較 | カートリッジの交換は必要なのかで比較。 |
14.保証期間で比較 | 保証期間はどのくらいなのかで比較。 |
上記の14の項目で、ステラボーテとトリアを比較してみました。
知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.ステラボーテとトリアを料金で比較!
まずは、一番気になるであろう脱毛器の価格から!
本体の金額自体は10,000円ほどの差になるので、機能や性能面での判断になるかと思います。
いずれも送料は無料で分割払いも可能。出費を抑えながら購入ができます。
2.ステラボーテとトリアを脱毛方式で比較!
ステラボーテとトリアの大きな違いはこの脱毛方式になります。そもそもの方式が違うので、脱毛効果や痛みのあらわれかたも大きな差があります。
まず、ステラボーテはIPL(インテンス・パルス・ライト)という光脱毛を採用。
一般的なIPL脱毛は、メラニン色素(毛の黒い部分)に反応しダメージを与える方法で、より濃い毛などに反応し脱毛効果が高くなりますが、その分痛みが出やすくなっています。
ですが、ステラボーテのIPLは痛みを感じにくい波長を採用しているため、痛みが軽減されます。
一方トリアは、クリニックでも使用されるダイオードレーザーの技術を用いており、家庭用脱毛器では唯一FDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けたレーザー脱毛となります。
黒い色素に反応する部分では光脱毛と一緒ですが、レーザーの場合は「毛根」にダメージを与えるので効果を発揮するのは早くなります。その反面、強い痛みを伴うといった特徴があります。
3.ステラボーテとトリアを照射パワーで比較!
ステラボーテの照射パワーは家庭用のIPL光脱毛器の中でも最大の18.8J(ジュール)です。さらに高純度のシリカガラスにより、太い毛だけでなく産毛にも光が伝わりやすくなっています。
トリアはレーザー脱毛ということで照射パワーも強くなってきますね。
4.ステラボーテとトリアを照射可能部位で比較!
ステラボーテは全身に照射が可能となっており、女性だけでなく太く硬い毛の性質を持つ男性にも使用できます。また、VIOにも使用できるのは脱毛サロンに行きづらい女性にとっては嬉しいですよね。
トリアも基本的に全身に使用可能ですが、顔の鼻から上、ビキニライン以外のデリケートゾーンは使用不可となっています。
レーザーで脱毛効果も高いため、男性の使用率も高くなってきます。
5.ステラボーテとトリアを照射回数で比較!
ステラボーテは約50万回と照射回数が多いため、家族3人で脱毛した場合でも、およそ60年間使用ができるということ!一家に1台あればみんなで共有して使えますね。
一方トリアは照射回数を公表はしていません。
ですが、充電式のため一回フル充電すると約600回の使用が可能とのこと。
使用条件によりますが、最大で500回の充電ができるようになっており、計算をすると約30万回の照射が可能となってきます。
6.ステラボーテとトリアを照射面積で比較!
ステラボーテは3㎠の範囲になっているので、脚や背中などの広範囲でもスムーズにケアできます。
トリアはピンポイント照射になっているので、広範囲をケアする場合は時間がかかりそう。ですが、照射口が小さい分、細かな場所にも対応できるので口周りや指先のケアには最適です。
7.ステラボーテとトリアを冷却機能で比較!
ステラボーテには、5℃冷却アイスプレートと広い面積を冷やすことができるサファイアクリスタルのW機能が搭載されており、照射時の痛みや肌ダメージを軽減させてくれます。
口コミでは「痛みを感じにくい」といった声が多くあったほどです。
反対にトリアには冷却機能は備わっていません。レーザーという性質上、照射時には痛みを伴うので、肌トラブルを防ぐためにも保冷剤などで冷やしてから照射をすることをおすすめします。
8.ステラボーテとトリアをレベル調整機能で比較!
ステラボーテは9段階もレベル調整ができるので、毛の濃さや年齢に合わせて調節することができます。また、肌色検知機能もついており、自動で自分の肌色にあったレベルを設定してくれます。
トリアは5段階設定となっていますが、レベルが高くなるほど効果は高くなりますが痛みも増してきます。
まずはレベル1から使用し、自分にあった強さでケアしてください。
9.ステラボーテとトリアを美肌機能で比較!
ステラボーテには、美肌ケアモード・アクネケアモードが搭載されており、脱毛だけでなくシミ・シワ改善やニキビ改善にも働きかけてくれます。また、カートリッジではなく本体1台でモードを変更してのケアになるのでお手軽に使用できます。
トリアには美肌機能はついていないので、脱毛ケアに特化したい人にはおすすめです。
10.ステラボーテとトリアを照射間隔で比較!
ステラボーテはモードが付いており、マニュアル照射モードでボタンを押すと1回照射してくれます。オート照射モードは一定間隔で自動照射してくれます。
トリアには詳しく記載されていませんでしたが、肌に当てることで機械が反応し照射してくれます。口コミでは、スピードも早くスムーズにできたとう声もありましたので、間隔を掴むと早くできそうですね。
11.ステラボーテとトリアを対応年齢で比較!
ステラボーテは対象年齢は設定されていませんが、18歳未満は保護者と一緒に説明書を読みながらの使用を推奨しています。
トリアは、お子様に対しての十分な臨床試験が行われていないため、18歳未満の使用は禁止されています。
12.ステラボーテとトリアを重さで比較!
ステラボーテの本体自体は420gほどですが、コードレスではないためコードの重みや扱い辛さは出てくるかもしれません。
トリアは充電式なのでバッテリーが内蔵されている分、重量は重くなってきます。それでもすごく重いというわけではなく、口コミでも気にならないといった感想がありました。
13.ステラボーテとトリアをカートリッジ交換で比較!
ステラボーテの照射回数は約50万回、美肌・アクネケアも1台で使用できるのでカートリッジ交換やアタッチメントはありません。
トリアも共に必要はありませんが、バッテリーなどの交換や修理ができないため、メーカー小売希望額の半額で買い替えが可能となっています。
14.ステラボーテとトリアを保証期間で比較!
ステラボーテは公式ショップに限り、メーカー保証が1年ついています。
トリアは2年保証となっていますが、+4,000円で1年間の延長保証、レビュー投稿で6ヶ月の延長保証もつくことができます。
では、これまでの比較を踏まえて、ステラボーテとトリア パーソナルレーザー4Xをおすすめする人をご紹介していきます。
ステラボーテをおすすめの方はこんな人!
- 脱毛だけでなく美肌・アクネケアもしたい人
- VIO脱毛したい人
- 脱毛時の痛みを抑えたい人
- 家族みんなで使いたい人
ステラボーテは脱毛だけでなく肌ケアもできるため、全身のケアが可能になります。コスパもいいので1台で完結したい人、家族で使用したい人におすすめの脱毛器です。
何よりも痛みを感じにくいという点では、脱毛に対する抵抗感も少なくなりますよね。
トリアをおすすめの方はこんな人!
- 早く脱毛効果を実感したい人
- 一通り脱毛が終了して残ってる毛をケアしたい人
- ピンポイントの脱毛をしたい人
レーザー脱毛のメリットでもある、脱毛効果を早く感じたいという人に最適な商品です。
また、クリニックに通うのが困難だったり、すでに脱毛をある程度終えている人にとっても、料金面や時間を考えるとトリアがおすすめだと思います。
ただ、痛みが強くでる傾向があるので事前に理解した上で、保冷剤などの準備を整えてケアをしてください。
コメント